fish読書帖
about
「本の雑誌」2019/2月号 新刊めったくたガイド(海外文学)
1月 10, 2019
「本の雑誌」2月号に取り上げた本です。
You may also enjoy…
『シートン動物記 傑作選』(角川文庫 越前敏弥訳)
9月 2025
『タトゥーママ』ジャクリーン・ウィルソン作 小竹由美子訳
9月 2025
『ランドリーの迷子たち』シャネル・ミラー作 ないとうふみこ訳(ほるぷ出版)
8月 2025
『トットあした』(黒柳徹子)新潮社
8月 2025
山本まつよ先生のこと
2月 2022
『みんな みんな すてきな からだ』他
1月 2022
『いなばのしろうさぎ』他
12月 2021
『きょうはだめでもあしたはきっと』他
11月 2021
『子どもを守る言葉 『同意』って何? YES, NOは自分が決める!』他
10月 2021
『星天の兄弟』
9月 2021
『寺田寅彦と物理学』他
8月 2021
『ガラスの犬』他
7月 2021
『すいかのたね』ほか
6月 2021
『ゴースト・ボーイズ』ほか
5月 2021
『ヘビと船長』『帆船軍艦』ほか
4月 2021
『ぬけ穴の首 西鶴の諸国ばなし』ほか
4月 2019
『AIが書いた小説は面白い?』
3月 2019
「本の雑誌」2019/4月号 新刊めったくたガイド(海外文学)
3月 2019
『バレエシューズ』『わたしは女の子だから 世界を変える夢をあきらめない子どもたち』
3月 2019
『ぼくは本を読んでいる。』『数字はわたしのことば せったいにあきらめなかった数学者ソフィー・ジェルマン』『スポーツするえほん』
2月 2019
「本の雑誌」2019/3月号 新刊めったくたガイド(海外文学)
2月 2019
『ジュリアが糸をつむいだ日』『ぼくたちは幽霊じゃない』『キツネのはじめてのふゆ』『ぼくはなにいろのネコ?』
1月 2019
「本の雑誌」2019/2月号 新刊めったくたガイド(海外文学)
1月 2019
「本の雑誌」2019/1月号 新刊めったくたガイド(海外文学)
1月 2019
『変化球男子』『明日のランチはきみと』『サイド・トラック 走るのニガテなぼくのランニング日記』『シロクマが空からやってきた』『クリスマスのおかいもの』 『ゴッホの星空 フィンセントはねむれない』『ねむりどり』『シルクロードのあかい空』
12月 2018
『ルイーズ・ブルジョワ 糸とクモの彫刻家』『せん』『オレゴンの旅』
11月 2018
『ジャーニー 国境をこえて』『ソフィーのやさいばたけ』『わたしたちだけのときは』
10月 2018
『おとうさんとぼく』新装版
9月 2018
『わたしのくらし 世界のくらし 地球にくらす7人の子どもたちのある1日』『すいかのプール』『おやすみなさい トマトちゃん』『この計画はひみつです』
8月 2018
『山の上の火』『アンデルセンのおはなし』
7月 2018
「絵で読む子どもと祭り」「しりとり」『ちょうちょのために ドアをあけよう』
6月 2018
『13歳からの絵本ガイド YAのための100冊』『いっしょにおいでよ』『ぼくはアイスクリーム博士』『サーカスくまさん』『もりのたんじょうびパーティ』//書評のメルマガ
5月 2018
『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎しみ』『パンツ・プロジェクト』//書評のメルマガ
4月 2018
「ミューレン 岩波少年文庫」『青い月の石』『ポケットの中の天使』『いろいろいろんなかぞくのほん』//書評のメルマガ
3月 2018
『レモンの図書室』
3月 2018
『クレヨンで描いたおいしい魚図鑑』『ネルソンせんせいがきえちゃった!』『ごちそうの木 タンザニアのむかしばなし』『マルコとパパ ダウン症にあるむすことぼくのスケッチブック』//書評のメルマガ
2月 2018
『シロクマが家にやってきた!』
1月 2018
『モルモット オルガの物語』『オルガとボリスとなかまたち』『バイバイわたしのおうち』//書評のメルマガ
1月 2018
『口ひげが世界をすくう?!』『しずかにあみものさせとくれ-!』『テオのふしぎなクリスマス』//書評のメルマガ
12月 2017
とうごうなりささんの『じょやのかね』
11月 2017
『灰色の地平線のかなたに』『凍てつく海のむこうに』//書評のメルマガ
11月 2017
ゆきのひのおくりもの
11月 2017
『サンドイッチをたべたの、だあれ?』『発明家になった女の子マッティ』『クリスマスを救った女の子』//書評のメルマガ
11月 2017
ちいさなかがくのとも/こどものとも 2017年10月号
10月 2017
『こどもってね』『エンリケタ、えほんをつくる』『ソフィー ちいさなレタスのはなし』//書評のメルマガ
9月 2017
『サルってさいこう!』『いのちは贈りもの ホロコーストを生きのびて』 『ファニー 13歳の指揮官』//書評のメルマガ
9月 2017
『イードのおくりもの』『どうぶつたちがねむるとき』『すごいね! みんなの通学路』//書評のメルマガ
7月 2017
『ジュディ・モードのビッグな夏休み』
7月 2017
『甲虫のはなし』/『子どものための美術史 世界の偉大な絵画と彫刻』//書評のメルマガ
6月 2017
『レイミー・ナイチンゲール』6月に読んだ本
6月 2017
私の名前はルーシー・バートン
6月 2017
オズのオズマ姫「asta* 2017年7月号」
6月 2017
『楽しい川辺』4月5月に読んだ本
5月 2017